
kulumo芳泉教室
お世話になります。kulumo芳泉教室の國土です。 kulumo芳泉教室に通われていた中3の生徒さん、合格おめでとう!!僕たちもドキドキして結果を待っていたところ、わざわざ会いに来てくれて嬉しかったです。 中3の生徒たちが入塾した当初を思い出すと、受験が近づくにつれて本当に熱心に頑張ってくれたと思います。人...
kulumoの日常や勉強法や生徒の成長記録を掲載していきます
お世話になります。kulumo芳泉教室の國土です。 kulumo芳泉教室に通われていた中3の生徒さん、合格おめでとう!!僕たちもドキドキして結果を待っていたところ、わざわざ会いに来てくれて嬉しかったです。 中3の生徒たちが入塾した当初を思い出すと、受験が近づくにつれて本当に熱心に頑張ってくれたと思います。人...
中学生のみなさん、こんにちは(^ ^) kulumo岡山駅前教室のジェイソンです。 学校ではまもなく学年末テストが始まりますね。 範囲が発表されたら、すぐに伝えてくださいね。 1、2週間程度の超短期試験準備期間で しっかり得点につながる練習メニューを お伝えします! * * * みなさん...
みなさんこんにちは。 3学期学年末テストがまもなく始まりますね。 試験に向けての準備は順調ですか? そんなみなさんのために押さえておくべきところを学年ごとにまとめています。 一度チェックしてみてください。 中学1年生のための定期テスト対策法 (3学期学年末試験) 中学2年生のための定期テスト対策法(3学期学...
こんにちは!kulumo芳泉教室の國土です。 中3のみなさん!入試も残すところ一般入試のみとなりました。特別入試を受験された方も結果発表までドキドキですよね。大変な時期ですが、最後までやりきりましょう!! そして中1・2や小学生の皆さん、新学年になろうとしてます。 新学年になるにあったて、前学年の内容はばっ...
こんにちは! kulumo御南教室の竹本です。 御南教室では4月から新規講座を開講します。 その名も「放課後教室」!! この講座では、小学1年生~4年生を対象に、自立学習のサポートを行います!! 放課後教室では、まず学校の宿題をしてもらい、終わったらklumoコーチがチェックします。 その後、ICT教材を用...
こんにちは!kulumo御南教室の竹本です。御南教室では、楽しく勉強に取り組んでもらうため、このようなものを設置しています!! その名も、、、、 『竹本ボックス』!! 箱の周りには以前生徒が書いてくれた、竹本のイラストが貼ってあります! 口の近くには、イケメンバージョンの竹本が、、、 授業で行われる小テスト...
学校の宿題にどう取り組むか? たとえば方程式が解けないお子様に、 方程式の応用文章題の宿題が学校から 出されたとしたら・・・ さあ、どうしましょう? そんな宿題はまじめにやっても終わら ないし成績向上にもつながらないので 正解は、 「わかるようになる日まで放置」 なのです。 放置するべきものを真面目にやって...
みなさんこんにちは。 kulumo岡山駅前教室です。 大学入学後の研究の場や、大学入試・高校入試においても 英語の長文を読んでその要旨をとらえる力 がもっとも必要とされています。 文法は、英語の語順を論理的に思考する学問がルーツになるので、 「英語が苦手」と言っている人がそのような思考になることは難しい現状...
みなさんこんにちは。 2学期期末テストがまもなく始まりますね。 「こんなはずじゃなかった」とならないための準備として 2学期期末テスト範囲の押さえるべきところや勉強法についてまとめています。 一度チェックしてください。 中学1年生のための定期テスト対策法 (2学期期末試験) 中学2年生のための定期テスト対策...
皆さんお久しぶりです! kulumo芳泉教室の國土です。 中学生の皆さんは中間テストお疲れ様でした。ですが、そうこうしている間に期末テストですね! 特に中3の生徒たちはテストばっかりで大変ですよね!頑張った結果しっかり点数が伸びた方や、頑張ったのに結果が出なかった方!自分の行きたい高校に行けそうな方や、厳し...